今日は我が家の3男、やんちゃ盛りあまねくんにモデルになってもらい、キッズ服を着てみました!

現在3歳半、身長95センチ15キロのあまねくんです。
普段は100センチだとピチピチになりがちなので、夏物の洋服はワンサイズ大きめにしています。今なら110〜120くらいで着ています。
子どもの成長はとっても早いので、ジャストサイズだと本当にワンシーズンしか着れなかったりするので、サイズ選びは難しくなりがちです。
今回の購入サイズは110にしてみました。見た感じそんなに大きくないですね。
Tシャツなどの夏物は袖などもあまり気にしなくていいので、大き目サイズでの購入がオススメです。
冬物のシャツなどで袖が絞ってないものやパンツで折り曲げて履けないようなタイプのものの場合は、やはりぴったりサイズが良いかと思います。

上下セットになっている110cmのセット商品です。今回はブルーです。実際の商品はこちらから購入可能です。
紐の部分はプリントですが、ポシェット部分は本当にポシェットのような形状で縫い付けされていて、チャックを開けると中にも物が入る、楽しい仕様になっています。

実際に、あまねくんは100円玉をご所望wポケットに入れてガチャガチャへダッシュしていました!

着てみたサイズ感はそんなに大きすぎず、小さすぎずで、パンツは少し硬めの生地ですがウエストもずり下がる事なく履けたので、

もうワンサイズ大きめにして120でも十分着れたかな?と言う印象です。
カラーは、ブルー、ブラック、ホワイトの3色。パンツは共通カラーになっています。

パンツの柄は、派手そうに見えますが、Tシャツのポシェットの柄と合わせられていて、とってもお洒落な雰囲気になります。子ども服も上下で統一感が出るとぐっとお洒落度が増すので、色味を考えてくれてるSET商品は、選ぶ側からもありがたい限りです。
こちらのTシャツにほかのパンツを合わせる場合はデニムなどを持ってきてもらっても違和感なく使えます。
パンツをほかのシャツとコーディネートする場合は、ブラック・ホワイトはもちろんの事、差し色となっているグリーンやオレンジを持ってきてもらっても統一感が出るのでオススメです。
今回のようにパンツが柄物の時は、基本的にはトップスに無地をもってきた方がいいのですが、子ども服での柄×柄のコーデも子どもらしい色であれば上手に着こなすことができます。パンツで差し色になっている色(今回の場合はオレンジやグリーン)をアクセントで使っているものであれば一つ上のこなれ感が出てオススメです。
デイリー使いから、ちょっとしたお出かけまで、楽しく出来ちゃうお得な上下セットの紹介でした!
うちで取り扱っている子供服は基本的にセレクト商品のため海外輸入のものが多いのですが、このセット服も輸入商品です。お取り寄せからお届け迄に2週間程お時間をいただいています。ご理解の程よろしくお願いいたします。
コメント